☆ありがとうございます☆

!!!お陰様で人気ブログランキング1位達成!!!

【重要】ファン化の戦略とコピーライティングの合わせ技で稼げる秘密

【重要】ファン化の戦略とコピーライティングの合わせ技で稼げる秘密

今日のテーマはかなり重要なテーマなのでしっかり吸収してください。

 

この記事に出会えたあなたはラッキーかもしれません。

 

 

アフィリエイトで稼ぐため、
いやネットビジネスで稼いでいくためには、
コピーライティングが重要なスキルであることは、僕のブログやメルマガの読者の方ならよくお分かりだと思います。

 

 

 

ですが、実はコピーライティングだけを使えるようになればそれで全てOKなわけではないのです。

 

 

むしろそれだけでは不十分かもしれません。

 

 

 

 

「え?コピーライティングをマスターすれば稼げるんじゃないの!?」

 

 

 

 

誤解のないように言っておきますが、
コピーライティングはネットビジネスで稼ぐために本当に必要なスキルです。

 

 

アフィリエイトを実践する上でも重要で、
もちろんしっかりとマスターしておくべきスキルだと強く思いますが、今回あなたにお伝えするのは更に踏み込んだお話です。

 

 

 

コピーライティング+αの戦略』と、表現すれば良いかもしれませんね。

 

コピーライティングという文章で稼ぐスキルと組み合わせて使うと、より相乗効果の高い戦略があることをお伝えしたいと思います。

 

 

 

これを知っているか知らないかであなたの運命が大きく変わるといっても言い過ぎではない、そんな戦略です。

 

 

 

それでは早速、本題に入りたいと思います。

 

 

コピーライティング+αの戦略とは?

 

 

 

コピーライティングにプラスして相乗効果を狙う戦略とは、
『読み手をあなたのファンにしてしまう戦略』です。

 

 

 

よく僕がメルマガ等でファン化の戦略などと言っていますよね。

 

 

 

これは、あなたのブログやメルマガを読んでくれた人があなたのファンになるかどうかを左右する重要な戦略です。

 

(※なぜ読み手のファン化が重要なのかについては後ほど解説します。)

 

 

 

まず「戦略とは何か?」について、

 

 

戦略とは簡単に言えば、
あなたのビジネスの活動方針といいますか、あなたのビジネス活動の方向性です。

 

 

 

 

例えば、

 

・ゴルフの経験者に向けて情報発信するのか。

 

・ゴルフを全くやったことのない人に向けて情報発信するのか。

 

・効果はそれなりだけど誰もが知っているメジャーな商品を扱うのか。

 

・効果抜群だけど誰も知らないマイナーな商品を扱うのか。

 

 

 

 

誰を相手にするのか。

 

何を売るのか。

 

どこで戦うのか。

 

 

 

 

そういったことです。

 

 

 

開始時に決めた戦略によって、どんどん稼いでいくのか、はたまた1銭も稼げず終わってしまうか。

 

人々の役に立つ道をいくのか、
私利私欲の道をいくのか、といった方向性です。

 

 

今後あなた自身がどのような道に進むかが決まってきますので、戦略というのはかなり重要なものだということがお分かり頂けるかと思います。

 

 

 

記事を読んでもらうにはどうすればいいのか?

 

 

それでは、なぜファン化の戦略が重要なのか。

 

そして、なぜコピーライティングだけでは不十分なのかをお話したいと思います。

 

 

 

 

コピーライティングのスキルは、レビュー記事やセールスページを書くときに大活躍しますが、
その他の記事でも文章を書くときにしっかり活用できます。

 

 

記事本文以外にもタイトルや見出しを書くときにも使われます。

 

なので必要不可欠なスキルなのは間違いないと言えます。

 

 

 

 

ではコピーライティング能力を高めて稼ぎに直結しそうな記事を書いたとしましょう。

 

 

 

ここで問題が起きます。

 

 

 

「その記事が訪問者に読まれない問題」

 

 

 

 

 

いや、そんなはずはない!
タイトルも良く考えて作ったから開く人がいてもおかしくないはず…。

 

 

 

なのに自分の思惑とは裏腹に、あまり訪問者からは読んでもらえない結果に。

 

 

 

なぜこんなことが起こるのか?

 

 

 

 

 

はい。

 

 

 

いくら渾身の力作である最高な記事を書いたとしても、

 

その記事が読まれるかどうかは全く別のお話なのです。

 

 

 

 

そもそも、記事を読んでもらうにはどうすればいいのか?

 

 

 

対策は2つあります。

 

 

1.検索エンジンの検索上位に食い込んでいるか
2.読み手が引き込まれる内容かどうか

 

 

重要な事なので順に解説していきます。

 

 

1.検索エンジンの検索上位に食い込んでいるか

 

 

 

まず、1つ目はグーグル等の検索エンジンの検索上位に食い込んでいるか。

 

 

グーグルで検索しても見つからないような順位では読まれませんよね。

 

できれば検索して1~10位の1ページ目にあなたのサイトが表示されれば言う事はないです。

 

 

 

 

しかし、そうは言っても最初からそんな頂上付近を陣取るのは難しいものです。

 

 

 

いまでは僕のブログでも検索1位になっている記事がいくつかありますが、活動開始当初からそんな上位に食い込んでいたわけではありません。

 

 

 

それでも、情報発信ブログをするならなるべく早い段階で、せめて100位以内に存在する記事を持ちたいものです。

 

 

それだけでも多少のアクセス増が望めるからです。

 

では次に、上位表示させるための対策を見ていきましょう。

 

 

上位表示の対策

 

ブログに訪問してもらうために魅力的な記事タイトルのつけることも大事ですが、記事の内容も大事な要素です。

 

 

 

先程の、渾身の力作記事で考えてみましょう。

 

 

 

「記事も良い、タイトルも良い、それでは不十分なのか?他に何が必要なのだ、、、」

 

 

 

あなたは途方に暮れてしまうかもしれません。

 

 

これは考えても答えは出にくいと思いますのでお答えしましょう。

 

 

・キーワード

 

 

記事内に違和感なくキーワードが多く使われているか?

 

適度にキーワードが使われていないとそもそも検索ロボットにキーワードだと思ってもらえない。
まずは検索ロボットに認知されないと検索上位に上げてもらえないのでキーワードは意識しましょう。

 

 

 

・ライバルの強さ

 

 

自分の記事はライバルの記事より優れているか?

 

同じキーワードでライバルサイトが充実の内容だったなら、それを上回る記事でないと勝てない。

 

狙ったキーワードで上位に君臨しているライバルをチェックしてそれを超える記事を書き上げる。
もしくはオリジナリティあふれる記事で個性をだす。

 

 

 

 

・ユーザー満足度・・・←ココがファン化の戦略

 

 

しっかりと熟読される記事になっているか?

 

滞在時間やリピート訪問回数など多ければ多いほど、この記事・このサイトは人々から必要とされている、重要度が高いサイトだと判断されやすい

 

つまり、検索ユーザーがあなたのサイトに来て長く滞在していればいるほど良いということですね。

 

長く滞在してもらうには、しっかりと読み手が満足するような記事をたくさん量産していきましょう。

 

 

まず先に言っておきますが、これが絶対の正解ではないということを付け加えておきます。

 

 

検索の上位表示の権限はすべて検索エンジン側が握っていますので、本当のところは一般人にはわからない部分だからです。

 

 

 

しかし、先人たちの知恵や経験等である程度のことはわかっています。

 

そこから集めたヒントを頼りに記事を組み立てていくと上位表示の可能性は確かに高まる傾向にあります。

 

 

実際に僕のブログでもいくつかのキーワードでグーグル検索1位、2位表示を経験しています。
そういった僕の経験も踏まえて効果があったと実感している方法を今回お伝えしています。

 

 

 

 

2.読み手が引き込まれる内容かどうか

 

 

はい、ココが運命の分かれ道です。

 

 

先程のユーザー満足度にも関係しますが、

 

・この記事を書いているのはどんな人だろう?

 

・この人の記事をもっと読んでみたい!

 

 

『読み手がどの記事を読んでもそんな風に思えるかどうか』

 

 

 

この視点を抜きにして記事を書いてはいけません。

 

読み手は悩みや気になっている事を解消してもらうためにあなたのブログに来るからです。

 

 

いかに読み手の感情を動かせるかが重要

 

 

1つ目の項目、検索上位表示に関してはロボットに好かれるかどうかの話でした。

 

しかし2つ目の項目では『人に好かれるかどうか』の話です。

 

 

 

どちらも重要ですよ。

 

 

でも本当に重要なのはどちらかと聞かれれば2つ目の「引き込まれる内容かどうか」です。

 

 

なぜそうなるのかといいますと、
商品を買うという行動を起こすのは人だからです。

 

 

僕らはロボットを相手にビジネスをしているわけではないですよね。

 

 

そして検索上位表示はあくまでキッカケに過ぎません。

 

 

「ブログに来てくれるかどうか」までの話です。

 

 

商品が売れるかどうかはブログに来てくれたあとが肝心なのです。

 

 

 

人が物を買うまでにはある程度、信頼関係がないといけません。

 

読み手と信頼関係を築くには何度もあなたに会いに来てもらわないといけないのですね。

 

 

そのためには、信頼や信用を得るとかいう以前に、まずは読み手に親近感を持ってもらう必要があります。

 

 

親近感を持ってもらうとどうなるか。

 

 

あなたのブログに何度も訪れてくれるようになります。

 

 

 

何度もあなたの記事、文章、言葉に触れることによって読み手はあなたのファンになっていくのです。

 

 

 

そうして自然な形で信用は得られていきます。

 

 

何度もあなたのブログに来てもらうことの重要性は、
ザイオンス効果の記事でも詳しく解説しています。

 

 

 

ですから、興味を引くタイトルも大事なことですし、

 

記事の内容も興味を引くものであることは大事なのです。

 

 

 

『読み手がどの記事を読んでもあなたに引き込まれていく』

 

 

 

あなたの人柄も

 

あなたの言葉づかいも

 

あなたの生きる姿勢も

 

 

すべて重要かもしれません。

 

 

 

読み手があなたのどこに惹かれるかはわかりませんが、あなたの魅力を前面に押し出すことはとても重要なことなのです。

 

 

 

ですから、あなたらしい文章でブログを書いていってくださいね。
なにもカッコつける必要はありませんし見栄を張る必要もありません。

 

 

ただ来てくれた人への感謝を込めて、価値ある記事を書くことを常に心がけていきましょう。

 

 

そういった行動や姿勢が読み手には伝わるのです。

 

 

 

迷える子羊を温かい光で照らし導くようなイメージです。

 

そんな存在になっていくと書き手も読み手も双方が幸せになれると思います。

 

 

 

 

まとめ

 

 

完璧な記事ができたと自負していても実際は他人から見るとそうでもなかったりします。

 

もし日々のアクセスが伸び悩んでいるのなら先程の2つの対策を実践してみてください。

 

 

 

 

今回お話したファン化の戦略というのはある程度の時間が必要で、
すぐに成果が見えるとは限らないものです。

 

 

 

ですがファン化の戦略の効果は強力です。

 

あなたが何も言わなくても勝手に商品を買っていってくれるからです。

 

 

まず押し売りなんてする必要もありませんし、
毎日ひたすら営業かけるなんて事もしなくていいのです。

 

 

・あなたが寝ている間でも
・あなたが遊んでいる時でも
・あなたが会社にいる時でも

 

勝手に収入が発生します。

 

 

あなたは最初は不思議に思うかもしれません。

 

「なぜこんな簡単に売れていくのだろう?」と。

 

 

 

ファン心理を研究していけばわかりますが、

 

音楽アーティストの熱狂的なファンはためらうことなくグッズ、CD、DVD等を買います。

 

ファンになった人達は頼まれなくても勝手に買っていきます。
欲しいと思う心理が働き、衝動にかられて買いたくなるのです。

 

 

好きだから、見たい聞きたい身に付けておきたい。
そういった心境になっていくからですね。

 

 

音楽アーティストと僕たちアフィリエイターではまったくタイプが違うので関係ないように思えますが、実は似ているのです。

 

 

僕らは、楽曲で魅了することはできませんが、文字で魅せることができます。

 

文章によって夢や希望を与えたり、
問題を解決に導いたり、
悩みを解消したりできるわけです。

 

 

読み手の脳内にポジティブなイメージを膨らませることができます。

 

 

多くの人は悩みや問題を抱えて不安な毎日を過ごしています。

 

 

あなたがする事は彼らの助けになってあげようとする事です。
そうしてあなたは人々から必要とされる存在になっていきます。

 

 

必要とされる、ということは・・・もうお分かりですね。

 

このように、情報発信型ブログでも同じようにファン化の戦略を盛り込むことが可能なのです。

 

 

 

 

多くの人がファン化の戦略を実践できない理由

 

 

しかし、多くの人がファン化の戦略を実践できない現実があるようです。

 

 

その理由は、

 

・すぐに成果に繋がらないので、すぐあきらめてしまう

 

・正しく出来ているか分からないので不安に負けてやめてしまう

 

・文章力に自信が持てないから、書いた記事を見ても「これじゃムリだ」と落ち込んでしまう

 

 

つまりは継続できず簡単にあきらめてしまう人が大半ということです。

 

 

これを読んだあなたは本当にラッキーだと思います。

 

 

なぜなら、『継続すれば高確率で稼げるようになる』ということだからです。

 

 

 

これは結構な真理だと実感しています。

 

 

僕自身、アフィリエイトを始める前は「そんなのウソだろ、ただの綺麗事か気休めじゃないのか?」と思っていました。

 

 

 

でも成功者たちは決まって同じように言っているし、長年観察していましたが何年も継続している人ばかりでしたので、

 

 

「本当にそうなのかもしれない」
「実は継続こそが稼ぐための一番の秘訣かもしれない」

 

 

と思い立ってからアフィリエイトを実践していきました。

 

 

「なんだ、やれば稼げるってことじゃん」といった心持です。

 

 

シンプルな答えでしたが腑に落ちたのですね。

 

 

当時、このような心境になれたからこそ情報発信型アフィリエイトをやる気になれたので結果的に良かったと思っています。

 

 

 

まったく読者から反応のない時期でも不安に負けず淡々と実践していきました。
その成果として徐々に読者から応援や感謝のメッセージが届くようになり、半年後には報酬が発生していました。

 

 

早い人なら3ヵ月くらいで結果は出るのでしょうけど、僕の場合はのんびりペースで無理なくする方が継続できると思ったので焦らず続けました。

 

 

アフィリエイトは『継続がモノを言う世界』です。

 

 

そもそも1年も続けられないような人には誰もついてきませんし、
最低でも3ヵ月はコツコツ作業するような覚悟は持ってから始めた方がいいと思います。

 

 

 

あと、文章に自信がなければ自信が持てるまで切磋琢磨すればいいだけです。

 

実はそれほど難しいことではなく、本当は簡単なことです。

 

 

 

記事を書いて、見直して、修正して、反応を見る

 

この作業を繰り返しを何度もしていけばいいだけです。

 

 

 

イヤでも勝手に上達していきます。

 

 

 

もし記事をたくさん書いても一向に上達しないとすれば、
それはまったく考えずに作業しているのかもしれません。

 

 

・どうすれば読みやすくなるか?

 

・どうすれば相手に伝わるか?

 

・どうすれば興味を持ってもらえるか?

 

 

そういった読み手のことを考えながら自分に問いかけながら文章を書いていくと上達が早くなっていきますよ。

 

 

正しく出来ているかの確認は読者からの反応で実感できます。

 

読者から全く反応がないなら記事を修正していきましょう。

 

 

 

 

今回あなたはファン化の戦略を学びました。

 

 

これで間違った方向には行かないはずですし、良質なアクセスや読者がついてくるようになります。

 

 

 

もっと詳しくファン化の戦略を学びたい場合は、
僕のブログ記事を見て回ってもいいですし、それが面倒ならメルマガ講座なども参考にしてみてください。

 

藤本亮の無料メルマガ講座